今回の記事はこんな方におススメ!
夏場は…
暑くてどうしても、部屋の中の遊びばかりになるな~。
外で遊ぶのは熱中症が怖いからなかなかできないし…。
中でもある程度、体を使える遊びってないかな?
冬場は…
最近冷え込む日が続いていて、なかなか外に遊びに行けないな…。
皆で室内で遊びたいけど、走り回るのは保育室内では限度があるし…。
小スペースでも盛り上がる遊びはないかな?
年々暑さや寒さが増してきて、なかなか外で遊びにくくなっていますよね…。
室内では遊び方も限られてくるし…
そんなお悩みのママとパパに豆パパがこんな遊びをご紹介します。
材料わずか4つ!
簡単にできる室内遊びご紹介します!
その①準備物
- 厚紙またはもう少し厚みが欲しい時は段ボールなど
- はさみ
- 黒画用紙
- のり又は両面テープ
- (もう少し頑丈にしたり、破れにくくしたい方は梱包用テープ(PPテープで巻くのも良い))
★材料はわずか4つだけ!
豆ぱぱはダイソーで揃えました。
その②作り方
1、厚紙に丸を書く
厚紙に丸を書いていきます。
コップの底などを使うときれいな丸が書けます。
2、はさみで切る
はさみで丸を切っていきます。
※はさみがまだ難しい子と遊ぶときは、あらかじめ切っておきます。
写真ではこの枚数だけですが、人数に合わせて枚数をたくさん増やすと面白いです!
また、めくりにくいなと思う時は何枚か重ね貼りをしてから、作っていくと良いでしょう。
3、黒画用紙に貼って切る。
黒画用紙に、先ほど切った丸を両面テープやのりで貼って、切ります。
4、完成!
写真では黒しか映っていませんが、裏は白色になっています。
これで完成です!あっという間ですね
その③遊び方
次は遊び方の紹介です!
※あくまでも一例なので、遊ぶときに色々なルールをつけ足したりするとより楽しめると思います。人数なども多めに載っていますが、少人数でも楽しめます
- 白チーム(5人)と黒チーム(5人)に分かれお互いのカードをひっくり返し合う。
- 時間になったら合図をする
- その時点でひっくり返すのをやめて、数えます。
- 残っている枚数が、多い方のチームが勝ちです!
その④遊ぶときのポイント
- 広い場所を確保しておく(白熱してくると、ぶつかる恐れがあるため)
- 白黒カードを多く用意しておくことで楽しめる
室内でできるこんな製作もおススメです。
一つアイテムが増えるだけで、遊び方が変わります!こちらの記事もどうぞ
買って切るだけのこんな遊びはこちらから。
暑い時や寒い時など今だからこそ親子で調べてみるのもあり!?
まとめ
いかがでしたか?
4つの材料だけなので、準備物も少なくて済みますし、なにより意外と白熱します!
ぜひ室内遊び、やってみてくださいね!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
コメント