【簡単!牛乳パックでできる】室内ランタン作ってみました!~廃材で家の中を素敵空間に~

保育

豆パパ
豆パパ

こんにちは!

ぐんぐん豆の樹ブログに来て頂いて、ありがとうございます。

豆パパについてはこちらから。

今回の記事はこんな方におススメです

悩むママ
悩むママ

なかなか外出が出来ないし、いつも同じ遊びばかりになっちゃうな~。

家の中でも楽しめるものないかな~。

悩むパパ
悩むパパ

家の中の雰囲気を変えて、楽しめるものって何かないかな~。

家にあるもので出来たら、もっと良いよね!

豆パパ
豆パパ

お悩みのママとパパ!

豆パパが作ったこんなもの、どうですか?

部屋の中を暗くすると、とっても幻想的になりますよ!

子どもと一緒にぜひやってみてくださいね!

【簡単!牛乳パックで作る手作りランタン】

ぜひ子どもとやってみてくださいね

はじめに

今回作る手作りランタンの完成形はこれです!

部屋を暗くして、下からライトで照らすとキレイで、たくさん作って並べるととても幻想的になります。

それではここから、準備物や作り方を説明していきますね!

★保育者の方にもおススメ!

お泊り会のイラスト
  • お泊り保育の前などに作ったり、夏の保育に作るのも良いと思います。
  • (保育に使用する場合は、ライトは懐中電灯かスマホ等、何にするかはおまかせします)
  • 年齢は3・4・5歳向けですが、色を染めるのは小さい子どもでも一緒にできます。
  • ねらい 「色の変化や模様を楽しむ」「自分で作ったものを使って、光の変化を楽しむ」など。
  • ※素材の研究や振り返りも、作り方の最後に載せておくので参考にして頂ければ幸いです。

その①準備物

それでは、準備物を紹介していきますね(作る人数によって材料は増やしてください)。

  • 絵の具3色(好きな色を選びますが、ある程度は色は絞っておいた方が良いです)
  • 筆1本
  • 絵の具を入れる容器 
  • 障子紙(又は半紙)「ダイソーなど100均でも買えます」
  • はさみ1個
  • 濡れ雑巾1枚
  • スティックのり(又はのり)
  • サランラップ 1箱
  • 新聞紙 多く
  • 牛乳パック 1本
  • セロハンテープ台 1つ

※今回はまとめて写真を撮るのを忘れていたので、見にくくてすみません。

作り方の所で少しずつ写真が出てくるので、そちらを参考にして貰えると嬉しいです。

②製作開始!

その①牛乳パックの側面をめくる

牛乳パックの印刷面をはがし、全面が白い面になるようにします。

※少しカッターなどで、切込みを入れるときれいにめくれます。

その②障子紙を三角に折る

障子紙を三角になるように何度か折ります。

その③絵の具を3色選んで、用意する

絵の具を1色ずつ容器に入れ、水を入れて用意する。

※右のように、ヨーグルトの空き容器を使ったり、今回は使っていませんが、卵パックなどの空き容器もなかなか使えるので、捨てる前に少し置いておくと、製作などをする時便利ですよ!

SDGs問題にも良いですね。

その④障子紙を染める

用意していた3色の絵の具に、障子紙(三角に折ったもの)の三つ角を浸し色染めをする。

その⑤障子紙を乾かす

障子紙を広げ、サランラップの上で乾かせます。

※広げる時、破れないようにそーっと広げて下さい。

その⑥牛乳パックに貼っていく

乾いた障子紙を好きな大きさにちぎり、牛乳パックにのりで貼り付けていく。

※破る時は、障子紙の元の紙の面が、無いようにちぎるのがポイントです。まっすぐの所をなくすという意味です!

分かりにくいかな?すいません…。

その⑦完成!

全て貼り終えたら、牛乳パックの口の部分からライトをつけて光らせば、完成です!

今回は一つだけでしたが、いくつも作って並べるととてもキレイだと思います!

実際にやってみて

豆パパ
豆パパ

今回は、豆キッズを驚かせたくて豆キッズがお昼寝をしている間に、こっそりと豆パパが作っていました!

乾かすまでも、すぐに出来て簡単でした!

なかなか遊びに行けない今だからこそ、お家でお子さんと作ってみるのはどうでしょうか?

豆ファミリーは他にも絵の具を使った製作をしています。

こちらからどうぞ

ここからは保育者目線での振り返りをしていきます

  • ここからは、保育者目線から実際にやってみた感想と、振り返りをしたいと思います。
  • なお今回は、豆パパが一人でやっているので、その中で気付いたことをまとめています。
  • 実際に子どもとやってみた時と、反省点は少し違うかもしれませんがよろしくお願いします。

※反省と振り返り、興味ないよ!という方はここまで読んで頂き、ありがとうございました。

まだ読んでくれる方は、もう少しお付き合いください。

よろしくお願いします。

活動の振り返り

メモ帳のイラスト(文房具)

ねらい

 

  • 「色の変化や模様を楽しむ」

 

 

  • 「自分で作ったものを使って、光の変化を楽しむ」

など

 

活動の振り返り

  • 絵の具の濃さをチェックする。(濃すぎず、薄すぎず、余っている障子紙で前もって確認しておく)
  • ①で使用した色水を捨てるのはもったいないので、前回紹介した「氷 絵の具」に再利用する。※少し上に戻るとリンクがあります。
  • 机の上または、床で色染めをする時は、必ず新聞紙を敷くことをおススメします。複数人でする場合は、もし用意できるのであれば更にレジャーシートを下に敷いておくと良い。
  • 手足が汚れるので必ず濡れ雑巾を用意しておく。スモックなど汚れても良い服装でする。※前もって爪を切っておく方が良い。爪の間に入るとなかなか絵の具が取れないです。

素材の研究

「絵の具」

今回豆パパが使用したのは、「赤・青・緑」の原色3つでしたが、黄色などもう少し薄い色などパステル調の色合いにしても、また違った雰囲気になり、素敵なものが出来そうです。

まとめ

豆パパ
豆パパ

いかがでしたか?

牛乳パックでこんなに素敵なランタンが作れるなんて、ただ捨てるだけじゃもったいないですよね!

お家時間が増え、長い夏休みなどがある今の時期だからこそ、ぜひやってみてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました