こちらの記事はPR記事ではありません。
(これは2020年に購入した豆ママの使用レポです。)

今回の記事はこんな人におススメです!

ハイチェアってどれがいいんだろう?
- 子どもを乗せ降ろししやすいもの
- 足置きの調整ができるもの
- 食べこぼしをサッと手入れできるもの
- ハーネスがしっかりしていて子どもが安全に使えるもの
- 座り心地が悪くないもの…など
色々な要望がありすぎて、全部を叶えてくれるハイチェアなんかないよね…。

普段なかなか手伝えないけど、慣れないパパでも、分かりやすく使えるのが良いな…。

実際に豆キッズが使用しているハイチェア
「買い足し不要のビヨンド・ジュニア」をご紹介します!

離乳食が始まっている、もしくはこれから始まるご家庭でハイチェアどれにしようかな?と悩まれている方がいたら、ぜひビヨンド・ジュニアを候補に入れて欲しいなと思います。
豆ママ的、ビヨンドの良い点・惜しい点をまずは簡単に紹介します。
ここさえ見れば、あとは疑問を持った目次に飛んでくださいね。
良い点 | 惜しい点 |
机が簡単に取り外せる (机カバーも標準装備で洗える) | 外した机の置き場所に困る (そのままつけておいても大丈夫ですが、我が家は外してます) |
乗せ降ろししやすい | 椅子が畳めない(組み立てタイプなので畳むことはできません) |
手入れがしやすい クッションも防水で洗える | 組み立てる時は少し手間がかかる (組み立ての説明動画が分かりにくく、手こずる) |
ハーネスが初めから標準装備 (3点・5点に変えられる) | カバーは洗えるが、ベルトがあるので外しにくい (豆ママは普段洗わず、除菌シートで拭いています) |
座面・足置き板の調整が簡単 EZ-SEATで工具いらず、ワンタッチ | 購入前に家にあるダイニングテーブルの高さを調べて買わないと、机の高さと合わないことがある |
色が様々ある(直営店限定色もある) | |
高さ調節すると乳児~大人まで使用できる |
ビヨンド・ジュニアはどこの製品?
ビヨンド・ジュニア(以下ビヨンド)を製造するAbiie(エービー)はオースティン(テキサス州)に拠点を置くブランドです。
Abiie製品は環境問題にも取り組んでいるそうです!
Abiieビヨンドジュニアで使用している木材は、リサイクル可能なヨーロッパの最高品質のブナを使用しており、耐久性にも優れているのでリサイクルはもちろん、ご兄弟やお友達にこのチェアを譲り渡す時も安心です。また90㎏の耐荷重により大人も使用できるので、ベビー専用のチェアよりも長く使っていただけます。
Abiie公式サイトより引用
ベビーから大人まで使えるなんて、近年世界全体で注目されているSDGs問題にも良いですね。
~豆ママ的、ここがすごいよビヨンド・ジュニア~
その①毎食時のイライラを軽減!?乗せ降ろしのしやすさ

- 個人的な話なのですが、豆ママは腰痛もちなので乗せ降ろししやすいのは重要ポイントでした。
- このビヨンドはそもそも机が取り外せるので、子どもを乗せ降ろしする時に前がフリーになり、もしも子どもがイヤイヤでのけ反ったり、足を踏ん張ったりして乗せることができない!という時も問題ありません。
- ※店舗で他のメーカーの製品を試しに乗せてみましたが、落下防止のガードが邪魔だったり、そもそも乗せるときに足をピーンとされたら乗せれない。これを毎回するのは嫌だ!ねじを回して机を外すのもめんどくさいな…と思いました。
現在イヤイヤ期に突入している豆キッズですが…
乗せ降ろしのイライラは全くありません!
その②ワンタッチで調整できる座面と足置き板

- 子どもが成長してきた時に、調整しやすいものが良いなと思いました。
- ビヨンドは座面部分、足置き部分共に4段階の溝があり、板の後ろのボタンを押しながら引き抜くだけですぐに板の調整ができます。EZ-SEATと呼ばれるものだそうです。

※小さいときは最適な位置にしても脚が届かないこともあるので、その場合は牛乳パックなどの台をかまして、両足がつくように調整してあげると良いかもしれません。
(写真は椅子のカバーと色が似ていて分かりにくいのですが、牛乳パックをビニールテープで巻いて二つ繋げたものを台にしたものです。
足をぶーらんしていた娘も足をつけて食べることが増えました)
※ちなみに我が家が購入したのは直営店限定カラーのマカボニー・ラズベリーという色です凄い名前ですよね)
その③標準装備のベルト(5点から3点ベルトに変更可)

- ハイチェアにハーネスは安全の事を考えると必要ですよね。
- ビヨンドは標準装備で、成長に合わせて5点から3点に変更が可能です。
- また、もっと成長してきていらなくなれば、取り外すこともできます。
★こちらのベルトですが、初め外すの難しいそうで汚れても洗いにくいな・・・と思っていたのですが、金具がついたまま下の穴から抜くことができました!目からうろこでした!
その④机カバー、背もたれ、座面のクッションカバー付きで全て外せて洗える

- 食べた後の机が汚い・座っているところ、背もたれも汚れた…。という時も机カバー、クッション共に取り外して、洗うことが可能です。(豆ママはめんどくさがりなので、クッションは外さずに除菌シートで拭いて終わっています。)
- また、この机カバー透明なので、中に子どもがお気に入りのイラストをはさむことも可能

我が家は毎月壁面を作って貼っているので、それを机カバーの中に挟み込んで使用しています。
壁面も使って、机カバーにも使って一石二鳥です!

ちなみに、購入した時の机カバーの中はこういう紙が挟まれていますよ。
机のくぼみにはまるコップってどんなのがあるの?
豆キッズは、100均のものからメーカーのものから、成長に合わせて使い分けていました。
意外とくぼみが小さいので、どんなものがはまるんだろう?と思った方の、ご参考になれば嬉しいです。

こちらは豆キッズが、離乳食を初めた時に購入した「10mois(ディモワ)のマママンマ」の食器セットです。
グランデというセット内容を購入しました。
全て置くとパンパンになりますが、初めの頃はこの雲形プレートくらいで、コップもストローに慣れてからなので、初めのころは使いませんでした。
しかし、このコップはとても飲みやすかったのか、これを使い始めてからコップ飲みができるようになったので、おススメです!
また、このコップはくぼみより少ーし大きい気もしますが、置けないことはないです。
※写真は結構使っているので、黄ばみなどあってすみません汗
ちなみに豆ママが購入したピンクはこちらです
ブルーもあるので、ブルーが好きな子はこちらも良いですね!

こちらは、ダイソーの「トレーニングコップ」(だったと思います…)
です。こちらはピッタリとくぼみにはまります。

お次はこれです。
こちらのコップは、セリアの商品です。
蓋付きなのですが、ちょっと見当たらなくて…汗
こちらは少ーしくぼみより大きいかんじもしますが、置けます。
こちらは、片手飲みが安定してきた頃から使用しています。
次はここが惜しいなと思う点をご紹介しますね。
豆ママ的、ここが惜しいよビヨンド・ジュニア
その① 日本での販売店が少ない

- ビヨンドは海外の製品で、日本での販売店が少ないので、実物を見ようと思ってもなかなか近くに店舗がない。
- ※豆ママも不安はありましたが、もうこれしか惹かれなかったのでイチかバチか購入しました。
その② 初めは値段が高いなと感じた

- その①で書いたように、販売店が少ないので実物を目にしないまま買うには勇気のいる値段でした。
その③ 購入して使っている人が身近にあまりいないので、情報量が少ない

- 身近に購入して使っている人がまだまだ少ないので、前情報がなくほとんど公式サイトを見ただけでした。
- (インスタのフォロワーさんにも試しに購入前に聞いてみましたが、買っていたのはただ1人だけでした)
- ※記事の上の方にデメリットを書きましたが、豆ママ的には特に気になっていません。
- 教えて頂いたフォロワーさんは机を毎回外すのがめんどくさいと教えてくれましたが、豆ママは特にストレスを感じていません)
現在2歳になっている豆キッズですが、現在も抜けだししたことは全くなし。
姿勢も自然と身に付いているのか、ビヨンドでない椅子に座っても姿勢良く座っています。
また日々成長中でも、ビヨンドはワンタッチで足置き板も変えられるし、ベルトも穴に通すだけで3点タイプに変更できるしとても助かっています。
使用感としては、机を差し込むところがどうしても傷が入ったりしていますが、他は特に問題なしです。
ご参考までに。
追記分
2023年、7月追記分

こちら、商品を貼り付けた後なので中身がないのですが・・・汗
プレイマットを外すと、フローリングに傷がつくのが嫌だな・・ビヨンドは足の作りがしっかりしているから履かせるタイプのものは付けられないし…と思いながら探していると、見つけました!
ダイソーで見つけた「すべる 床キズ防止シール」です。
写真がないのでイメージが沸きにくいのですが、細長いタイプのシールでビヨンドの足部分にピッタリでした!
傷つくのが嫌だな・・・っていう方におススメです。

こちらは、現在の机部分です。
以前は豆ママが書いたものを挟んでいたのですが、今はいらなくなった絵本のカバーを切って、挟んでいます。
色鮮やかなのと、ただ捨てるだけではもったいなかったカバーも大活躍でとても満足しています!
まとめ

購入前に直接見れなかったのは本当に残念でしたが、購入後は本当に満足しています。
購入後、組み立てを頑張ってくれた豆パパにも感謝しています。
ハイチェアどれにしようかなと悩まれている方に少しでもビヨンド・ジュニアの魅力をお届けできていれば嬉しいです。
もしも、買う前にここどうですか?など疑問に思う方がいればお問い合わせにメールを頂ければ数日かかるかもしれませんが、アドバイスさせて頂きます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント
洗えて、長く使えて、凄く良すぎて・・・僕専用に欲しい。
コメント返信が遅くなって、すみません!コメントありがとうございます。長く使えるのはコスパが良すぎて、本当重宝しています。心なしかこれに座るのになれているからか、この椅子に座っていない時の姿勢が良い気がします。